日本語で世界をつなぐ アナウンサー、日本語教師、落語家、活弁士の宮永真幸のホームページ
最近、落語のマクラに使っているネタがあります。カスタマーハラスメント(店員に対して理不尽な要求をする客)の対策…
続きを読む
ふと思い出すことがあります。もう40年近く前の記憶です。大学時代にバックパッカーで世界を旅していた頃の話です。…
参議院選挙が終わりました。何かの始まりを告げるような選挙でした。世はいつの時代も常ならず。変化をし続けています…
東京に行った時に、時間があったので散髪屋さんを探して髪を切りました。こだわりがないのです。特定の店とか美容師の…
背の高い男性、普通の女性、子供。3人が壁の前に立っています。壁の向こうは野球場です。壁は背の高い男性だけが覗け…
芸人コンビの話ではありません。人生の中で強烈な光を放った時間が一瞬でもあれば、それは幸せな人生です。そんな話を…
知らない街を歩いてみたい♪なんていう歌がありましたっけ。一定年齢以上の人しか知りませんね。街を歩くことで知らな…
昔、北海道のテレビCMで「鮎である」というナレーションが流れていました。積丹の何処かの料亭だったと思います。鮎…
20年ほど前にアメリカへ野球観戦に行きました。当時ヤンキースにいた松井秀喜とマリナーズのイチローの試合が目的で…
またスターウォーズの話からで恐縮なのですが、フォースという不思議な力が出てきます。選ばれた人だけが使える力です…