日本語で世界をつなぐ アナウンサー、日本語教師、落語家、活弁士の宮永真幸のホームページ
生成AIが生活や仕事を変え始めています。ものすごいスピードです。こうしたテクノロジーは映画やスポーツ、エンタメ…
続きを読む
1977年全米公開、78年日本公開のSF映画「スターウォーズ」は私にとって間違いなく人生の大きな柱の一つです。…
ゴダイゴの曲で大好きなのが「ビューティフルネーム」です。ひとりづつひとつの大切なもの、それは名前、それは命と歌…
世界で20人だけのアスリートの中に日本人がいます。モータースポーツF1の世界です。鈴鹿グランプリを見てきました…
行きつけの飲み屋さんが店を閉じました。創業79年のおでん屋さんです。ススキノで一番古い店の一つです。私が通い始…
日本人が当たり前にやっているジャンケンの掛け声がありますね。 「最初はグー!ジャンケンぽん」 今や全国どこでも…
なんのために勉強するのか?学校の勉強って必要なの?だれもが一度は思ったことがあるでしょう。ひとつの答えを高校生…
なんだか昭和歌謡のタイトルみたいですね。ゼレンスキー大統領とトランプ大統領の口論がニュースになっていました。国…
旅先の街が魅力的かどうかは、そこに住んでいる人を見ると分かります。住み心地の良い街では人々はご機嫌です。そして…
あの日あの時、私はテレビの早朝番組に出ていました。5時30分に番組が始まり、程なく地震の情報が入ってきました。…